我が家の2人の息子たちは、小田急線・ロマンスカーが大好き。
そんな息子たちに毎週のように「行きたい!」とせがまれる場所があります。
それが、小田急グッズショップTRAINSです!
ずらっと並んだ小田急線・ロマンスカーグッズと、店内を走るプラレール・Nゲージにすっかり夢中。
今回は、小田急グッズショップTRAINSの見どころと、
キッズむけおすすめグッズ・飲食店など周辺情報をお届けします。
電車好きのお子さんとのお出かけにぴったりの場所なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 小田急線・ロマンスカー好き
- 小田急グッズがほしい
- 子鉄とのお出かけスポットが知りたい
Contents
小田急キッズが大好きなTRAINSの場所は?
小田急グッズショップ TRAINS(トレインズ)は、小田急線・新宿駅構内にある「新宿店」と和泉多摩川駅すぐの「和泉多摩川店」の2店舗があります。
小田急グッズショップ TRAINS 新宿店
【所在地】Googleマップ
東京都新宿区西新宿1-1-3西口地下
(小田急線新宿駅西口地下)
【営業時間】
10:00~20:00
【定休日】
年中無休(年末年始を除く)
【お問い合わせ】
TEL:03-5909-0224
小田急グッズショップ TRAINS 和泉多摩川店

【所在地】Googleマップ
東京都狛江市東和泉4-2-1
(小田急線和泉多摩川駅改札口前)
【営業時間】
平日 11:00~16:00
土休日・祝祭日 11:00~18:00
【定休日】
月曜日(祝日は営業、翌日休業)
年末年始
【お問い合わせ】
TEL:03-3489-6199
TRAINSで購入できる キッズむけおすすめ小田急グッズ
小田急グッズショップTRAINSにはキッズむけの靴下やお弁当グッズから、大人むけのステーショナリー、鉄道好きのためのコレクションなど、幅広いラインナップが取り揃えられています。
中でもキッズむけ商品は、子どもが喜ぶグッズや、日常的に使える実用的なグッズばかり。
特におすすめの商品を紹介します。
(TRAINS楽天市場店でも購入できます!)
【小田急TRAINSオリジナルVer.】プラレール 小田急ロマンスカーGSE
TRAINSから発売されている、数量限定のロマンスカーGSEプラレールです。
プラキッズが3体付属した豪華仕様!
展望席や車内にプラキッズを乗せて遊ぶことができます。
ちなみに、一般発売されているロマンスカーGSEプラレール(限定ではありません)に付属するプラキッズは1体です。
ロマンスカーのお弁当箱・箸など
人気のロマンスカーがデザインされたお弁当箱!
お気に入りすぎて、普段も「これに入れて~」とリクエストされます。
(家で食べる)
お箸や、歯ブラシもロマンスカー。
これでやる気を出してくれれば安いものです!
知育グッズ
長時間のお出かけに役立つ、小田急の電車いっぱいのシールブック!
ロマンスカーなどでのお出かけに持っていくとかなり盛り上がります。
こっちはロマンスカーと箱根ののりものがいっぱい。
親子で組み立てて楽しめる、ダンボールで作るロマンスカーGSEのキット。
シールつきで、組み立て後も動かして遊べます。
これ以外にも、お店にもオンラインショップにもたくさんの商品があります。
掘り出し物を探すのも楽しいです!
小田急線・ロマンスカーのNゲージ走行が楽しめる
そして、息子たちの1番のお目当ては「Nゲージ走行コーナー」。
店内のジオラマを走る、小田急線・ロマンスカーのNゲージを操縦することができます。
100円で5分間走行可能。

レジで運転の申し込みをすると、Nゲージ運転カードにスタンプを押してくれます。
スタンプを10個で運転が1回無料。(あと1個!)
20個で非売品のプレゼントがもらえるそうです!

好きな車両を選んで運転することができます。
車両は定期的に入れ替わるので、来るたびに楽しみがあります。
小さな子にも、お店の方が運転方法などを説明してくれるので安心。
「出発進行~!」と声をかけてくれて、気分を盛り上げてくれます。

簡単な操作なので、おうちの方と一緒に2歳頃から運転できます。
我が家の2歳児(もうすぐ3歳)もすっかり手慣れた様子です(笑)

ジオラマも手が込んでいて、山を通り抜けるトンネルや、街並みが表現されています。
運転が難しい小さなお子さんも、眺めているだけでも楽しむことができます。

別のコーナーでは、プラレールも走っています。
こちらにも、よく釘付けになっています。
TRAINSに行くときには、小田急ポイントカードを忘れずに!
小田急グッズショップTRAINSで、グッズ購入をするときには忘れちゃいけないのは「小田急ポイントカード」!
カード提示で、ご利用金額の3%のポイントがもらえます。
たまったポイントは小田急沿線の様々なお店で利用可能。
もちろんTRAINSでもポイント利用できるほか、ポイントと引き換えにプレゼントをもらうこともできます。
小田急線ライフを楽しむには欠かせないカードです!
小田急キッズとのお出かけ前にチェックしたい周辺情報
小田急グッズショップTRAINS 和泉多摩川店のすぐ近くには
- モスバーガー
- ファミリーマート
などがあります。
また、TRAINSの先にある道路を渡ると多摩川の河川敷に出られます。
河川敷は小田急線の線路を走る電車を眺めることができる、子どもたちに人気のスポット!
河川敷へ行く途中には、カフェとして利用できる「BLUE多摩川」もあります。
休憩したり、フードをテイクアウトするのもオススメ。
「BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ」でヨガ&カフェ体験

ぜひ、電車大好きなお子さんとお出かけしてみてくださいね!