こんにちは、マリエ(@marie_okawa)です。
今、話題のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」ってご存じですか?
新幹線がロボットにチェンジして、強大な敵に立ち向かう物語。
子どもたちのみならず、鉄道ファンや大人も唸らせる魅力があります。
今回は、私が今までハンドメイドで作った、あみぐるみやキューピーのシンカリオンキャラクターをまとめてみました。
シンカリオンが好きな方はもちろん、
シンカリオン好きなお子さんがいらっしゃる方はご一緒にご覧いただけると嬉しいです。
\劇場版シンカリオンのDVD早く観たい!/

Contents
新幹線変形ロボ シンカリオンとは
「シンカリオン」イントロダクション
新幹線超進化研究所は「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の未来を守るため、「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。シンカリオンとの高い適合率を持つ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう!
2018年1月から、TBS系にて毎週土曜あさ7時から放送されていました。
(現在、TOKYO MXにて毎週日曜あさ10時30分から再放送中)
Amazon Prime ビデオなどの動画サービスで1話から視聴することができます。
「シンカリオン」が見られる動画サービス
まだご覧になっていない方は、ぜひ一度見ていただきたい!
まずは無料の1話目から。
エヴァンゲリオンとのコラボで話題になった、31話もぜひ。
- Amazon Prime ビデオ(Amazon Prime会員無料)
- U-NEXT(31日間無料)
- dTV(31日間無料)
DVD・Blu-rayも発売中
シンカリオンのキャラクター あみぐるみ
今まで、Ramieというハンドルネームでシンカリオンのキャラクターのハンドメイド作品をこっそり作ってきました。
インスタグラムにこっそり掲載していたものを、まとめてご紹介します。
シャショット あみぐるみ
この投稿をInstagramで見る
シンカリオンの主人公ハヤトの相棒・車掌ロボットの「シャショット」のあみぐるみを作りました。
本当はシャショットのぬいぐるみが欲しかったのですが、発売されていなかったので、あみぐるみで再現してみました。
この投稿をInstagramで見る
こだわったポイントは、2つ。
足と手が自由に動かせるところと、シャショットの腹部のスロットからShincaカードを出し入れできるところです。
アニメでは、このShincaでシンカリオンが起動したり変形したりします。
この投稿をInstagramで見る
ゲンブ あみぐるみ
この投稿をInstagramで見る
ゲンブは敵エージェントのひとりでしたが、人間とシンカリオンに興味を持ち、次第に心を開いていきます。
そんな矢先に、新たな敵によって石化されてしまい…。

悲しかったので、あみぐるみとして元気な姿が見たい!と思い製作しました。
手足に針金が入っているので、ゲンブのポーズが再現できます。
Suicaのペンギン あみぐるみ
この投稿をInstagramで見る
シンカリオンには、総司令長の東スバルの相棒として、Suicaでおなじみのペンギンが登場します。
とってもかわいかったのであみぐるみにしました!
シンカリオンキャラクター キューピー
シンカリオンの運転士として活躍するキャラクターたちを、キューピーにしてみました!
5cmくらいの小さなキューピーで作っています。
速杉ハヤト キューピー
この投稿をInstagramで見る
速杉ハヤトは「シンカリオン E5はやぶさ」の運転士。
新幹線と鉄道が大好きな主人公です。
キューピーでは、運転するときのパイロットスーツのフードを樹脂粘土で再現してみました。
男鹿アキタ キューピー
この投稿をInstagramで見る
男鹿アキタは、「シンカリオン E6こまち」の運転士。
秋田県出身でビームライフル競技では全国レベルの腕の持ち主です。
キューピーでは、ツンツンした髪型を再現するのに苦労しました!
大門山ツラヌキ キューピー
この投稿をInstagramで見る
大門山ツラヌキは、「シンカリオンE7かがやき」の運転士。
建設会社の長男で、自称「金沢の土木王」。歴史・地形マニアでもあります。
キューピーでは、金色のアクリル絵の具がキレイに塗れて満足しています!
月山シノブ キューピー
この投稿をInstagramで見る
月山シノブは、「シンカリオン E3つばさ」の運転士。
山形の忍者の家系に生まれ、忍術を使った技を得意としています。
キューピーでは「シンカリオン E3つばさ」と「シンカリオン E3つばさ アイアンウイング」の2バージョンを製作しました!
清州リュウジ キューピー
この投稿をInstagramで見る
清州リュウジは、「シンカリオン ドクターイエロー」の運転士。
名古屋出身の中学生で、空手を使った戦術を得意としています。
キューピーでは、パイロットスーツの細部まで再現しようと頑張りました~!
発音ミク キューピー
この投稿をInstagramで見る
発音ミクは、「シンカリオン H5はやぶさ」の運転士。
北海道出身で、特技は剣道。
ボーカロイドの初音ミクのコラボキャラとしても話題になりました。
キューピーでも長い髪の毛を再現するのにとても時間がかかりました!
大空レイ キューピー
この投稿をInstagramで見る
大空レイは、「シンカリオン 800つばめ」の運転士。
福岡出身で、ロボット工学の最先端知識を学んでいます。
キューピーでは、髪型の特徴でもあるアホ毛?を忠実に再現してみました!
霧島タカトラ キューピー
この投稿をInstagramで見る
霧島タカトラは、「シンカリオン N700みずほ」の運転士。
鹿児島出身で、実家は料亭。料理人を目指しています。
キューピー体系が似合うキャラクターだなと思っています!
ほかにもシンカリオンには魅力的なキャラクターが登場します。
セイリュウ・ジョウ・ギン・タツミなど、
他のメンバーも随時作っていく予定です♪
シンカリオンキャラクター その他の制作物
あみぐるみやキューピー以外でも、シンカリオンのキャラクターを作ってみました!
速杉ハヤト 子ども用コスプレ

ハロウィンのイベントに参加する際に、子ども用のハヤトのコスプレ衣装を作りました!(旧衣装)

リュックは市販されているものですが、子どもが背負っている姿はとてもかわいいです♡
シャショット ちぎりパン
この投稿をInstagramで見る
シャショットのちぎりパンを作りました。
パンはあまり作り慣れていませんが、こちらの本を参考にシャショットにアレンジしてみました!
シンカリオンのキャラクターハンドメイドまとめ
シンカリオンキャラクターのハンドメイド作品、ご覧いただきありがとうございます。
twitterやインスタグラムでは、ほかにもたくさんの方がイラストやケーキなどでシンカリオンのキャラクター作品を製作して楽しんでいるようです。
もし「○○を作ってほしい!」というリクエストや「作り方がくわしく知りたい!」などのご希望がありましたら、私のtwitterへコメントいただけると嬉しいです。
\シェアやいいねもお待ちしています!/

