2019年6月13日から開催中の「東京おもちゃショー2019」(東京ビッグサイト)に、一足先に行ってきました!
東京おもちゃショーは年に一度行われる国内最大規模のおもちゃの展示会。
ここに行けば、人気のおもちゃのトレンドがわかると言われています。
今日はおもちゃショーで実際に見て・触れたおもちゃの中から、
「2歳児・4歳児の母から見た注目のおもちゃ」を紹介しようと思います。
Contents
おもちゃショー2019 男の子におすすめおもちゃ
男の子2人の母ということで、男児の好きなおもちゃは任せてください!
電車・自動車・ウルトラマン好きな男の子におすすめのおもちゃです。
プラレール 60周年 ベストセレクションセット
プラレール60周年記念の限定セット!
立体交差もできるレールと駅などの情景に、車両がセットでこれはお得ですっっっ
ってお兄さんが力説してました😊
架空のオリジナル車両で、今後シリーズが展開するんだって✨https://t.co/ksUeMOtfAR#東京おもちゃショー2019 @takaratomytoys pic.twitter.com/GvfPbnqH3N
— 大川マリエ@舞台俳優からマルチクリエイターへ!✨ (@marie_okawa) 2019年6月13日
みんな大好きタカラトミーのプラレール!
60周年を記念したお得なセットが7月に発売されます。
オリジナル車両は、京成スカイライナーや成田エクスプレスなどの空港特急をイメージしたそう。
運転士さんが乗っていたり、パンタグラフが動いたり。
従来のプラレールにはなかった仕掛けも、子どもが喜びそう。
プラレール のぼってくだって立体交差! メガ駅ビル

プラレールの駅おもちゃにも新作が8月に登場!
サウンドや立体交差などが楽しめる、迫力満点の駅ビルです。
遊びの幅が広がりそう。
トミカ でっかく遊ぼう ! DX トミカタワー

トミカ派のお子さんには、さらにど迫力のトミカタワーが登場!
高さのあるおもちゃは、遊ぶスペースが限られていてもダイナミックな遊びが楽しめますね。
新幹線変形ロボ シンカリオン
そして、(私が)大好きなシンカリオン。
最近発売されたはやぶさMKⅡやドクターイエローも展示されていました!
番組改編などでアニメの継続がどうなるのか話題になっていますが、おもちゃの展開はこれからも続くそうです。
IRリモコンバスシリーズ
乗り物好きの小さなお子さんにおすすめなのはトイコーの商品。
子どもが絶対押したがるやつ。
バスの降車ボタン😂これがあれば…これさえあれば…
好きなだけ押してくれー!https://t.co/a8nFQsrVd7#東京おもちゃショー2019 pic.twitter.com/54ncdZcIBt— 大川マリエ@舞台俳優からマルチクリエイターへ!✨ (@marie_okawa) 2019年6月13日
この降車ボタン。「押したいー!」ってせがまれたことありませんか!?
このボタンがリモコンになっていて、バスが動いたり止まったりするおもちゃです。
乗用ショベルカー
重機好き男子にはたまらんー!
乗れるショベルカーあるなんて知らなかった😍乗用マイクロショベルhttps://t.co/F8cQ1y8UYA
乗用コベルコショベルhttps://t.co/cN5DMiP7Py#東京おもちゃショー2019 pic.twitter.com/ZhahTaqrd0
— 大川マリエ@舞台俳優からマルチクリエイターへ!✨ (@marie_okawa) 2019年6月13日
子どもが実際に乗れるショベルカーも!
ボールなどのおもちゃをすくったり、工事現場ごっこしたり。
ウルトラマンタイガ
新しいウルトラマンはタロウの息子!
ウルトラマンタイガのアイテム、かっこよかったぁぁ✨
絶対うちの息子がほしがるやつ!https://t.co/5aZ38O7Ii0 pic.twitter.com/5r72TGxMwZ— 大川マリエ@舞台俳優からマルチクリエイターへ!✨ (@marie_okawa) 2019年6月13日
お次はヒーロー大好き男の子の友。バンダイへ。
完全に我が家の息子の趣味ですが、7月から新しいウルトラマンシリーズが始まります!
タロウの息子・「ウルトラマンタイガ」の変身&攻撃アイテムはブレスレット。
専用キーホルダーやアクセサリと組み合わせて変化するようです。
おもちゃショー2019 女の子におすすめおもちゃ
私も女の子がいたら一緒に遊びたかったー!というおすすめおもちゃです。
今でも女の子心を思い出す、魅力的なおもちゃばかりでした。
プリキュアレインボーパフューム

プリキュアの新しいアイテムが登場!
現在発売中のスターカラーペン対応で、色が変わるよ。
くるくる回すギミックが楽しい❤️
パフュームがモチーフということで、女の子心がくすぐられます!
新キャラ「キュアコスモ」のスターカラーペンも!
リカちゃん くるくる回転寿司
なぜか、うちの男子も以前から興味を示していたリカちゃんのお寿司屋さん。
子どもって回転寿司大好きですよね。
お寿司や湯のみなどの小物も凝っていて、リカちゃんの声でオーダーやお会計をしてくれます。
L.O.L. サプライズ! メイクオーバーシリーズ ヘアゴール
女の子に大人気のLOLサプライズシリーズの新作。
ドールやアクセサリーなどランダムでアイテムが出てくる「15のサプライズ」が人気の秘密!
ドールや洋服が氷水でカラーチェンジしたり。
写真を撮るときにキラキラエフェクトが作れるアイテムが入ってたり。
ブルーミーポット
タカラトミーの中の人のツイートで気になっていたこの商品。
今は昔、タカトミの中の人ありけり。会議室にまじりて上司の機嫌をとりつつ、よろづの事につかはれけり。会議室の中に妙な鉢が一筋ありける。あやしがりて、水かけてみるに、鉢の中から何者かが
_人人人人_
> 発芽!<
 ̄Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/QF6za2Fe6U— タカラトミー@おもちゃショー6/15-16 (@takaratomytoys) 2019年6月12日
それを見れば、5寸ばかりなる人、いとうつくしうて居たり。中の人言ふやう、「鉢から生まれたからこの子は鉢取姫…いや…令和っぽくないな…ブルーミーポッドと名付けよう」 pic.twitter.com/TbuaOrpysW
— タカラトミー@おもちゃショー6/15-16 (@takaratomytoys) 2019年6月12日
お水をかけると、「発芽!」
中からニョキッと、ドールが誕生します。
中から可愛いアイテムが出てきたり、髪の毛を他のドールと交換できたり。
こちらも集めて・遊んで楽しいおもちゃです。
おもちゃショー2019登場の新商品はお早めに
いかがでしたか。気になるおもちゃはありましたか?
おもちゃショー2019では、これから発売する注目のおもちゃをたくさん体験することができました!
(6/15土・16日には一般公開もあり)
そして、発売後も人気の出そうなおもちゃがたくさん。
気になる商品は、今のうちにAmazon等で予約がおすすめですよー!
日本おもちゃ大賞2019
\受賞おもちゃをまとめてチェック/
